
先日のインテリアライフスタイル出張で、色々あって丸一日のフリータイムをいただけることになりました。
新商品開発のためにも、もっと自分の引き出しを増やさなきゃ、ということで今回は上野観光をすることに。
上野公園だけで丸一日遊べる勢いだから東京はすごいっす。大阪も見習って欲しい。
私の星の数ほどある願い事のひとつ、「ダルマワシに会いたい!」がついに実現へ。
最近の上野公園のニュースといえば、自然妊娠のパンダが生まれたことですよね。
でも近畿地方在住の私にとってはそんなに興味なかったりして…(笑)
和歌山の「アドベンチャーワールド」にいっぱいいますし。
私にとってはパンダよりアツい生き物が上野にはいるんです。
それがこのダルマワシ!

おおおおおかわいい!
つぶらな瞳、大きすぎないくちばし、どこをとってもキュートなんです。

横顔美鳥。
そっちも見てみたいな〜。

がに股、姿勢が低いので丸っこく。

肉厚の翼がたまらん。
調べてみたら横浜のズーラシアでも飼育されているようで、こちらにも行ってみたいと思いました。
鳥好きに贈る、鳥ばっかりのダイジェスト!
鳥しかまとめないブログがあってもいいじゃない。
ということで、ここでは鳥の写真だけアップしようと思います。
まずはノスリ。

羽根つくろい中。
ずっと眺めていると、顔をあげたときに目が合いました。

なぜこっちを見るのか(笑)
タレ目っぽく見えるからか、妙な色気を感じます。

ウィンク。

美しい…。

羽根がみっちり。

顔がこわいよ…。

目がまんまる。

ちょっと間抜けに見えちゃう。
この日は快晴で気温が高かったので、オオタカには暑かったんでしょうね。

キリッ。
文鳥と同じフィンチである、ヒノマルチョウ。

見返りヒノマルチョウ。
うちの文鳥ズを思い出して、家に早く返りたくなりました(笑)

ごはんタイム。

どっちかっていうとバングラデシュ。
人の目が刺激にならないように、葉っぱ型の紙で目隠ししていました。
見られないかなーと覗き込んでいたら、ちょうど見やすいところにいてくれてラッキー。

チラ見せ。
かく言う私もその一人です。

雪だるまみたい。
今日も石のように静かに佇んでいました。
動いてるところを見てみたいなあ。

くちばし重くないのかな。
ストレートネックと無縁そうなS字っぷり。

首の骨やわらかすぎない?
頭部に髪がないと、ハゲ呼ばわりされることからはのがれられないのでしょうか。

誰がハゲやねん。
ニシムラサキエボシドリ。
顔の黄色い部分が特徴的。
羽根が黒のようにも紫のようにも見える不思議な色合いです。

頭だけ除いて見たらカラスっぽい?
町中でカラスを撮ろうとすると、どうしても人にカメラを向けちゃうことになったりして撮りづらいもの。
あえて動物園で野生のカラスを撮ってみるのも面白いと思いますよ。

かわいい顔してるでしょ。
初めての上野動物園、満喫できました。
とにかく時間がなかったので、早足で園内を見て回りました。
かかった時間は1時間くらい。
回り終わる頃には疲れてこんな感じでぐったりでした。

ふー、疲れた。
出張のついでだけでなく、観光メインで旅行しにいくのも悪くないですね。
…頑張ってお金貯めます。
