文鳥の換羽。起こる時期や、期間が不規則でも落ち着いて見守りましょう。
こんにちは、むーすです。 我が家の文鳥、文ちゃん(仮名)が雛換羽後初めての換羽を迎えております。 ーーーーーーーーーーーーーーー と上の一文を書いたのが一ヶ月前(9/15)。 そして今現在(10/19)加筆しているわけで…
こんにちは、むーすです。 我が家の文鳥、文ちゃん(仮名)が雛換羽後初めての換羽を迎えております。 ーーーーーーーーーーーーーーー と上の一文を書いたのが一ヶ月前(9/15)。 そして今現在(10/19)加筆しているわけで…
こんにちは、むーすです。 文鳥の挿し餌についての記事のお次は、「雛換羽」のお話です。 雛文鳥から成鳥へ!生後一ヶ月前後の文鳥の雛を飼ったら、こうして餌をあげましょう! 文鳥の換羽はボロボロ羽根が抜けていくのですごいんです…
前回の記事で、無事元気な文鳥を迎えた私。 鳥飼い初心者の私が文鳥を飼うまで 私もまだまだ文鳥初心者ですが、これから文鳥を飼おうとしている方向けに、体験談を交えてご紹介していきますね。 挿し餌を実際に作っている写真なども載…
こんにちは、むーすです。 前回に引き続いて、今回も鳥さんイベントのご紹介です! 宣言通り、しばらくは鳥ネタをひっぱりますよー。 なんてったって、今!日本で!!鳥が!!!アツい!!!! 私の中でも!鳥が!!アツい!!! も…
こんにちは、むーすです。 ここのところ鳥ネタばかりですね(笑) 今回で終わると思いきやまだまだ続くので覚悟してください(?) オタクは自分の好きなジャンルとなると口数が多くなるとよく言いますが、 それは文章を書くときも例…
おすすめです!大阪の鳥専門店に行くなら『バードステーションキング』へ とりあえず実物を見てみよう、とネットで評判が良さそうだった鳥専門店、 「バードステーションキング」さんを訪れてみることに。 大阪は豊中市の、阪急宝塚線…
先週、入社二ヶ月目にして東京出張に行ってまいりました。 東京には物心つく前に親に連れて行かれたくらいで、 今回の出張がはじめての東京のようなものです。 もう、完全におのぼりさんでした。 とにかくなんでもいいから東京を楽し…
どうですか、このピカピカの文鳥。 超かわいいでしょう。 5月も半分を過ぎ、徐々に夏に近づいてまいりました。 ちょっと暑くても、いいお天気で爽やかな風が吹き抜ける陽気なら大好きなのですが、 ここからどんどん気温が上昇してく…